- Home
- 一般社団法人こどもネット
タグ:一般社団法人こどもネット
-
16コマで伝えるアニメパラパラボックス
自分で描いたイラストや印刷した写真が動き出す「アニメパラパラボックス」。スマホやタブレットの画面をタップするだけで、どんな情報とも繋がることができる便利な世の中。こんな時代だからこそ、子どもたちにアナログで楽しむことを提… -
ウィンディさんにアニメパラパラボックスを取材してもらいました
4月20日。 浜松にあるケーブルテレビ局ウィンディさんが、 アニメパラパラボックスを取材しにきてくれました。 アニメパラパラボックスの魅力が少しでも伝わればいいなぁ。… -
こどもネットツイッター開設しました
一般社団法人こどもネットのツイッターを開設しました。 今後、多岐にわたる活動の広報を集約してお届けしていく予定です。 フォローしていただけると嬉しいです。… -
地域活性化・伝統行事
一般社団法人こどもネット以前には、NPO法人ミナの森プロジェクトとして地域活性化など様々な活動をしておりました。 主なものとしては、廃校を利用したイベントや映画「果てぬ村のミナ」の製作などが挙げられます。 こ… -
絵本「豆わたし」
絵本「豆わたし」は正しいお箸の持ち方を伝えるためにつくられた創作童話(昔話)で、 当社団法人の代表理事である上嶋常夫の原案を、 廃校利用のイベントで知り合った岡田潤さん、おおたにみねこさんにお手伝いいただき2015年… -
アニメパラパラボックスについて
アニメパラパラボックスは、パラパラ漫画と同じ仕組みをハンドルを回すことで細工化した箱のことです。 アニメーター・杉山卓氏が考案し、それを共同で広めさせてもらうお手伝いをしております。 初期型を改良し、さらに広… -
自転車初乗り教室について
自転車初乗り教室は自転車に乗れない子どもたちのために2013年頃から開催している人気の教室で、園児や小学生だけでなく中学生~大人まで自転車に楽しく乗れるよう指導してきました。 今現在は神奈川にも支部ができ、関東から… -
はつあるき
歩き始めた赤ちゃんをお祝いする「はつあるき」は、 2014年前後よりカタチを変えながら今に至ります。 磐田市での「いわたおどり祭」、協力いただいた神社、 イオンモール・イオンショッピングセンターなどでも開催して… -
一般社団法人こどもネット公式サイト作成中
一般社団法人こどもネット公式サイト作成中です。 あまり堅苦しくない感じでやっていきますので、よろしくお願いしますね。…